(カテゴリ内:16点)
燕尾状のシルエットが斬新なセーター
戦後1950年代以降、急速に発達した家庭用編み機により編まれた手作り作品
熟練になると、手編みに比べ複雑な柄が編めるため、1970年代頃をピークに家庭用編み機の人気が高まりました
所謂手編みと、工場での機械編みの良さを併せ持ったハイブリッド型とも呼べ、着る人を想定しながら作る過程には作り手のぬくもりが感じられます
燕尾状に後ろ裾が長いデザインはユニークでアヴァンギャルド
クラシックな着こなしのアクセントやモードな装いの主役となりうる存在感
ジャガード織りを思わせる二色のコントラストが、どこかパンクスピリットも感じさせます
こちらは近年作られたと思われますが、ハイネック一部にスリットが入っていたり、ドルマンスリーブになっていたりと作り手のセンスの良さがうかがえます
編み機で編むため裏側が複雑な作りとなっており、袖を通す際に多少引っ掛かりにご注意頂く必要がありますが、着てみると暖かいです
個人によるハンドメイドの為、袖丈などに若干の差があります
着た感じはメンズS~M弱相当ですが、ジェンダーレスで着て頂けます(レディースM位まで)
生地 ウール
カラー 赤×黒 サイズ平置き実寸身幅 約46cm着丈 前約55cm 後ろ約71cm
裄丈(首後ろ中心から袖口まで) 約69cm
若干の伸縮性あり
メンズS~M弱くらいかと思います
多少の誤差はご了承下さいコンディション
未使用品
他の画像もご覧になって下さい
↓↓↓
他の画像
バイアス切り替えが斬新なタートルネックセーター
こちらは、中々お見掛けしないようなバイアスデザインがユニークで、クラシックな着こなしのアクセントやモードな装いの主役となりうる存在感
首元や裾リブのスリットがパンクスピリットも感じさせアヴァンギャルド!
こちらは近年作られたものと思われますが、ドルマンスリーブになっていたりと作り手のセンスの良さがうかがえます
着た感じはメンズS相当ですが、ジェンダーレスで着て頂けます(レディースM位まで)
カラー ラズベリー×海老茶×薄ピンク(それぞれ色が混ざったミックス糸です) サイズ平置き実寸身幅 約46cm着丈 約64cm
裄丈(首後ろ中心から袖口まで) 67cm
若干の伸縮性あります
メンズSくらいかと思います
多少の誤差はご了承下さい
コンディション
アヴァンギャルドな切り替えが斬新なセーター
こちらは、中々お見掛けしないような柄と配色パターンがユニークで、クラシックな着こなしのアクセントやモードな装いの主役となりうる存在感
こちらは近年作られたものと思われますが、裾リブ一部に切込みが入れられていたり、ドルマンスリーブになっていたりと作り手のセンスの良さがうかがえます
着た感じはメンズM相当ですが、ジェンダーレスで着て頂けます(レディースL位まで)
カラー オレンジ味を帯びた山吹色×白×赤×アンティークブルー サイズ平置き実寸身幅 約46cm着丈 約67cm
裄丈(首後ろ中心から袖口まで) 左約76cm 右約78cm
メンズMくらいかと思います
Le Minor社製のボーダーセーター
肩にボタンが付いた「マリンセーター」やバスクシャツ等、古くからフランス海軍に配給していた、世界中の人々から愛されるマリンルックの代表的なメーカーです
ボートネック仕様、パキッとした赤色にアンティークブルーの配色が一見大胆ではありますが、派手ではなくシックな佇まいになるのはルミノアたる所以でしょうか
細畝リブ編みの上質なウールは程よく伸縮性があり、体に綺麗にフィットし暖かいです
1990年代頃の物です
購入先 フランス生地 ウールカラー 赤×アンティークブルー サイズ平置き実寸肩幅 44cm身幅 50cm着丈 70cm
袖丈 61cm
細身のLくらいかと思います
胸元と腕にシミ、胸付近にリペアがあります
若干の使用感がありますが、目立ったダメージはなく状態は良い方かと思います
他の画像にてご確認ください
手編みのケーブル編みカーディガン
オーストリアの伝統工芸として、上質なウール製品を生み出してきた老舗KITZ PICHLER(キッツピヒラー)社製のカーディガンです
襟とポケットのみグレージュ色に編み変えられ、コインのようなメタルボタンがアクセント
スコットランドやアイルランドなどのフィッシャーマンセーターとはまた一味違う、ノスタルジックな魅力があります
全体的にややタイトめな作りで、サイズが合えばユニセックスな着こなしが可能
おそらく1970~80年代頃の物かと思われます
オーストリア製
購入先 フランス生地 ウールカラー アイボリー サイズ平置き実寸肩幅 38cm身幅 46cm着丈 62cm袖丈 61cm
M弱くらいかと思います
裾付近にシミあり
英国らしいアーガイル織りセーター
トラディショナルな柄ながら、朱赤に緑という配色に遊び心を感じます
身幅に対して腕の作りがタイトめなので、すっきりと着たい方にお勧めです
パンクにベーシックに… ユニセックスな着こなしが可能です
おそらく1980~90年代頃の物かと思われます
イギリス製
購入先 フランス生地 ウールカラー 薄黄身色×緑×朱赤 サイズ平置き実寸肩幅 40cm身幅 52cm着丈 63cm袖丈 64cm
Mくらいかと思います
画像のような細かいリペアが多々あります
両袖口に色移りのような薄いシミがあります
使用感がありますが、致命的なダメージはありません
推定~1970年代頃
肩がパフスリーブのように若干盛り上がった、丁寧に仕上げられた手編みのセーター
モヘアでしょうか、毛足のある糸で編まれ、軽くて柔らかいです
ややタイトなシルエットに落ち着いた臙脂色が大変シックな印象購入先 フランス生地 おそらくモヘア混カラー 臙脂色サイズ平置き実寸肩幅 40cm身幅 49cm着丈 75cm袖丈 68cm
横に若干の伸縮性あり
M強くらいかと思います
頭を通す間口がやや狭いです(当方頭周りLサイズ・約59cm、何とか通りました)多少の誤差はご了承下さいコンディション
店舗販売、また電話やメールでのお問い合わせで時間差で売り切れる場合がありますのでご了承下さい
採寸についてパンツのウエストは平置き×2で記載しております
1970年代頃のカーディガン
大小異なるケーブル編みとポンポンを組み合わせ、更にはボタンまでポンポンという大変凝った手編みです
身頃の合わせは所謂男性仕様ではありますが、袖先に向けややすぼまった作りやノスタルジックなデザイン等、ユニセックスにてお楽しみ頂けそうです購入先 フランス生地 おそらくウールカラー アイボリー
サイズ平置き実寸肩幅 36cm身幅 45cm着丈 60cm袖丈 61cm
腕の作りがタイトです
メンズS、レディースでMくらいかと思います多少の誤差はご了承下さいコンディション
袖口に薄いシミあり
襟とチューリップ柄が何とも可愛らしい、リブ編みのセーターです
1980年代頃でしょうか
イギリス製購入先 フランス生地 ウールカラー 紺ベースに茶色・臙脂色・赤・緑のチューリップ柄サイズ平置き実寸肩幅 45cm身幅 39cm着丈 70cm袖丈 55cm
リブ編みのため、横に若干の伸縮性あり
S~M弱くらいかと思います多少の誤差はご了承下さいコンディション
肩に小さなリペアあり
ねじりケーブル編みのVネックセーター
ざっくりと着こなしたい方に良いです
ペルー製生地 アルパカ100%カラー 緑(照明・デジカメの機能上、深緑色のように写っておりますが、実物はちょっと渋めの緑、画像よりもう少し明るいです)サイズ
実寸は平置きで肩幅 57cm身幅 55cm着丈 66cm
袖丈 62cm
伸縮性あり
Lくらいかと思います多少の誤差はご了承下さいコンディション
若干の使用感がありますが、目立ったシミ傷等ない良い状態です
ケーブル編み、ショールカラーデザインが大変シックです
購入先 フランス生地 ウールカラー 濃いめのベージュ
サイズ
実寸は平置きで肩幅 測定不可身幅 52cm着丈 72cm
裄丈(後ろ襟中心から袖口まで) 83cm
使用感があります
ボタン付近に小さなシミあり
両肘付近に、やや広範囲の薄いシミあり
1940~50年代風のリブが長いデザイン
配色と柄が大変シックです
1970~80年代頃の物かと思われます
購入先 フランス生地 ウールカラー 茶系・うぐいす色系・黒のミックス
実寸は平置きで肩幅 44cm身幅 45cm着丈 64cm
袖丈 54cm
リブ編みの為、横に伸縮性あり
M弱くらいかと思います多少の誤差はご了承下さいコンディション
使用感がさほど感じられず、目立ったシミ傷等ありません
1970年代頃のセーター
シックな配色のアーガイル柄がトラディショナルです
購入先 フランス生地 おそらくウール・化繊混合カラー グレー・紺・深緑サイズ
実寸は平置きで肩幅 44cm身幅 48cm着丈 65cm
袖丈 55cm
使用感がほとんど見られず、デッドストック(未使用品)に近いです
1960年代頃のカーディガン
これぞカーディガン、まさにお手本のようなカーディガン
余計な主張のないデザインはまさにバイプレイヤー
しかしシンプルがゆえに自由度と変化に富み、様々な組み合わせを愉しんで頂けるでしょう
アイボリーと生成りが混ざった毛糸で編まれており、霜降り状というかモザイクというか、出来上がりの配色がフレンチシック
フランス製
購入先 フランス生地 ウール化繊混カラー アイボリー×生成りのミックスサイズ平置き実寸肩幅 43cm身幅 46cm着丈 70cm
デッドストック(未使用品)で購入
ノンウォッシュ